ニュース/トピックス
NEWS/TOPICS
25/1/20
イベント
NFIサロン:政策決定のあり方に関する勉強会(第1回)
NFIでは次世代基盤政策に関する様々研究テーマを取り扱っています。これらの研究テーマの共通点として、政策決定への関与の方法が既存の政策分野とは必ずしも一致しないということがあります。例えば、デジタル分野においてデータを取り扱う場合、既存分野の政策とデータ分野の政策の少なくとも2つの分野を併せて考える必要があります。そこで、NFIは、このような新たな政策分野である次世代基盤政策分野にどのように取り組むかについて、勉強会を開催します。政策決定のあり方について、様々なステークホルダーがどのように関与すべきであるか、具体例も交え、参加者が相互に学べる機会を提供します。
NFIサロンは、通常、NFI会員のみが参加できるものですが、初回に限ってNFI会員以外も参加可能です。
初回は政策決定に関してステークホルダーはどのように関与すべきかを、いくつかの参考文献を参加者で確認しながら議論を行います。
なお、勉強会後には会場近隣において、賀詞交換会を兼ねた懇親会を開催いたします。
懇親会のみのご参加もご検討いただけますと幸いです。
【開催概要】
日時 2025年1月21日(火)16:00開始 18:30から懇親会を近隣にて実施
会場 日本橋ライフサイエンスビルディング 地下1階 LSB-B103会議室(オンライン併催)
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町二丁目3番11号
会費 NFI会員:無料、非会員:5,000円
懇親会参加費:7,000円(懇親会は申込多数のため現在チケットの販売を停止しております。)
※NFI会員向けのクーポンコードは後ほど事務局よりメールにてお知らせします。
その他 お申込いただきました方には当日の録画を翌日から1ヶ月ご覧いただけるアーカイブをご案内予定です。
【プログラム(予定)】
テーマ:政策決定とステークホルダーの関与
参考文献:法律時報 2024年8月号「[特集1]ロビイングとルールメイキング」
16:00-16:05 開会挨拶
森田 朗 NFI所長・代表理事
16:05-16:35 事務局からの情報提供
NFI事務局
16:35-17:35 ディスカッション
17:35-17:55 ラップアップ・次回テーマ決定
17:55-18:00 閉会挨拶
森田 朗 NFI所長・代表理事